|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
わくわくDS1ねんせい 小学校入学に必要な6つの力「みる【観察力】」「きく【集中力】」 「おぼえる【記憶力】」「かんがえる【直観力】」「ていねい【調整力】」 「がまん【抑制力】」を、12種類のゲームを 楽しみながら身につけていきます。 ![]() 価格4104円消費税込み ![]() 子育てのヒント 乳幼児から小・中学生までの子育てに、自信と安心をもって取り組めます! ![]() 価格1080円消費税込み ![]() 「はじめにコトバありき」 生まれたばかりの赤ちゃんに、唯一すり込めるのは“ことば” くりかえし“ことば”を聞かせましょう。 「減点主義は効果なし」 勉強はもともとおもしろいものではありません。子どもにやる気を 起こさせる秘訣は「ほめる」ことです。 「勉強しないと気持ちが悪い!」 毎日のくり返し、習慣づけが勉強好きをつくります。 勉強がだらだらと長くならないよう指導しましょう! 「頭のいい子は耳がいい」 心をこめてよく聞く習慣が記憶力をよくします。 話をよく聞く耳を育てて成績アップ! 子どもの遺伝子スイッチ・オン! 才能がないから、子どもが伸びないのではない!遺伝子 のスイッチオンオフこそが子どもの人生を決める。 ![]() 価格1296円消費税込み ![]() 遺伝子にはスイッチがある! 「遺伝子は絶えず働いていて、生命の維持に必要なものをどんどん つくり出しています。この働きには、環境の変化や刺激などに影響を受け、 活性化したり、不活発になったりする性質があるのです。 この性質を、私は遺伝子のスイッチ・オン/オフ機能と呼んでいます」 (本書「エンジェル・スマイル」より) 子どもが変わる「育て言葉」 子育て&しつけに迷ったときの必読書! 子どもの心に響き、成長を促す親のひと言。それが「育て言葉」です。 「育て言葉」で、子どもは変わります! ![]() 価格1296円消費税込み ![]() ■内容例 子どもが朝、期限が悪いとき 時間にルーズで約束が守れないとき 子どもがうそをついたり、隠し事をしたりしたとき 集中力がつづかないとき 親に口答えするとき 学校の話をしてくれないとき きょうだいげんかがたえないとき |
||||||||
全家研ポピー学習ネット事業部[豊臣支部]フダイヤル0120-41-5281 | ||||||||
|
||||||||